宮城県多面的機能支払推進協議会ロゴ

新着情報詳細

農業・農村の多面的機能の持続的発揮に向けた全国シンポジウムの動画が公開されました

2025.02.03 09:10
全国土地改良事業団体連合会(全国水土里ネット)主催の「農業・農村の多面的機能の持続的発揮に向けた全国シンポジウム」が11月27日~28日に東京都で開催されました。
当日の様子が全国水土里ネットのホームページに映像をアップされましたので、下記URLより是非ご覧ください。
 
 
第1部:令和6年11月27日
   講演:「田んぼダムのすゝめ」(椿 一雅 氏)
          「倉敷市における「田んぼダム」の取組について」(高橋 萌 氏)
          「~世界かんがい施設遺産の広報活動と立梅用水が進める農村RMO~」(山本 有紀 氏)
第2部:令和6年11月28日
  講演:「私達は「田んぼダム」を見つめて何を語っていくべきか?
    ~岩見沢市広域協定を通じて変化する岩見沢style~」(斎藤 貴視 氏、高道 政秀 氏)
          「広域組織ひとつでたすけあう地域のちから・つながる未来」(久保田 修 氏)
  パネルディスカッション:
          「田んぼダム活動を推進するために~普及・拡大に向けて取り組むべき課題~」
          (椿 一雅 氏、高道 政秀 氏、久保田 修 氏、村瀬 勝洋 氏)
 
ページの先頭へ戻る